婚活パーティー・お見合いパーティー・街コンのイベントを探すなら業界大手のTMSイベントポータル

お役立ちコラム

人間不信な人の特徴とは?克服方法や恋愛がうまくいく方法を伝授!

「人間不信」ってある意味よく聞く言葉ですよね。人間不信とは、簡単にいうと自分以外の人が信じられなくなった状態のこと。なぜそうなってしまったのかは、人それぞれ。さまざまな原因があります。
人間不信になると、人付き合いはもちろんのこと、恋愛についても難しいと感じてしまいがち。
ここでは、人間不信に陥ってしまう原因、人間不信になってしまったときの克服法、気になる相手が人間不信の場合の対処法などをご紹介します。
人間不信や恋愛・婚活で悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。

人間不信って?どんな人??

「もう誰も信じることができない」「あの人もこの人も自分のことを裏切るんじゃないか」そんな気持ちになったことはありませんか。
もしあなたがそう思っているのなら、人間不信かもしれません。
もし、あなたが人間不信であるという自覚がある場合も、そうでない場合も、昨今はいつどんなきっかけで人間不信になってしまうか分かりません。
まずは、人間不信の方の特徴を見ていきましょう。自分が人間不信かわからない人、人間不信の自覚がある人も確認してください。

①人の言動を疑ってしまう

人間不信になると他人を信じられなくなってしまいます。他人に褒められても素直に言葉を受け取ることができなくなったり、相手の些細な表情の意味を深読みしてしまったり、相手から嫌われているのではないかと不安になったり…。人と関わることが難しい状態になり、重度な人間不信の人は、自分からコミュニケーションを避けてしまいます。
そのため他人の言動に対して「それは本心なのか」「裏では違うことを言っているのではないか」と疑ってしまいがち。恋愛では、これらのことにより大きな支障きたすこともあります。

②感情をあまり出さない

人を信じられない状態である人間不信の方は、疑り深い傾向にあります。
過去に裏切られた経験を持っていると「また裏切られるかもしれない」という不安を拭い切れず、感情表現が乏しくなるのも特徴的。疑心暗鬼な思考が強くなっているだけでなく、素の自分を見せたくないという気持ちが加わって、ますます感情を表に出せなくなってしまいます。
そのため、なかなか他人と信頼関係を築くのが難しく恋愛もままならないということも。

③他人のことを試すような行動をとってしまう

人間不信に陥っている人は、他人のことが信用できないため、相手を試すような行動を取ってしまうことがあります。自分のいないところで態度が変わっていないか、陰口を言っていないかなど、気にするあまり少々強引な手段を使うことも。
ただ、人間不信の人は1度試しただけでなく、何度か試してしまうため、心身共にすり減ってその内にひとりで過ごす時間がいいという思考に陥ることがあります。

④ルールを重視し、規則違反に厳しい

人間不信の人は、決まりごとを破る人が周りに多く、他人を信じられなくなってしまったという方も。社会や職場で規則を守らない人がいると、つい厳しく注意してしまうのです。
また、心配性で忘れ物がないかなど何度もチェックしますが、他の人にも口出しをしてしまい、万が一そこでミスが見つかった際には、やっぱり他人に任せることはできないと余計に人間不信に陥ってしまう結果にもなります。

⑤コミュニケ―ションが苦手でひとりでいるのが好き

人間不信に陥っている人は、人間関係を構築するのが苦手で誘いを断ってばかりいます。相手が自分を受け入れてくれるか不安という気持ちが大きくなり、他人と過ごす時間を億劫で苦痛に感じているからです。
また、他人と干渉し合うことが苦手ですから、いつ裏切られるか分からない他人と一緒にいるのを苦痛に感じてしまいます。そのため、他人と関わることを避けたがる傾向にあり、必然的にひとりで過ごすようになるのです。

人間不信になってしまう原因

①恋愛で裏切られたことがある

接点のないような相手からの仕打ちであれば、まだ「世の中には酷い人がいる」と納得できることもあるでしょう。しかし恋愛で裏切られるようなことがあると、一気に人間不信になってしまうことがあります。
信じていた相手からの裏切りは、本当に苦しいものです。例えば、友人に恋人を奪われてれしまったなんてことになると、ダブルパンチで裏切られたことになります。そうなると一気に人間不信になってしまう原因になってもおかしくありません。

②いじめられたことがある

いじめを受けたことがあるという人も人間不信に陥りがちです。
特に自分に悪意がなく過ごしていて突然親しい友だちも含めていじめにあった場合などは、心の傷も深くになります。
嫉妬や嫌悪によっていじめられたり陰口を言われてしまったり…、一方的でもあるこのような状況は、誰にでも起こりうることです。このような経験をしてしまうと、傷つくのが怖くなり、人間不信になってしまいます。

③親や家族からの愛情が希薄

家庭環境も人間不信に陥る大きな原因のひとつです。
例えば幼いころ、親から愛情を受けることがなかったり、家族の仲が良くなかったりすることが原因ということもあります。
このほか、自分の話したことを親や兄弟・姉妹が信じてくれなかったなんていうことがあると、それが原因で他人だけでなく自分自身を信じられなくなってしまうことも。
一番親しい相手に信じてもらえないというのはなかなかショックなものですよね。

④仕事や職場でのストレス

社会人の場合、仕事や職場での人間関係のストレスから人間不信になる人もいます。例えばノルマや出世問題、上司や先輩との関係等、実にさまざまなところでストレスを感じる原因が。足の引っ張り合い、仕事を押し付けられるなど、人の黒い部分や嫌な面を目の当たりにすることもあるでしょう。
仲良くしていたはずの同僚も裏では何を言っているのか不安になり、どんどん人が信じられなくなるケースもあります。

⑤自分自身が他人を裏切ったことがある

人間不信には他人から裏切られたいことによる原因がきっかけとなる場合が多いのですが、相手からではなく、自分が相手に嘘をついたり裏切ったりした場合にも人間不信になることがあります。
自分が相手を裏切った際に同じようなことをされるのではないか、また自己防衛のために相手が裏切っているから自分もそうするんだ等の思考が芽生えてしまうのです。
それで自分自身も嘘をついたり裏切り行為をしたりで、どんどん負のループに陥ってしまうことがあります。

人間不信を克服する方法

どのような原因があったとしても、人を信じられないとういうのは辛いもの。人は一人では生きてはいけません。
人間不信を克服したい場合は、まずどうして人間不信になったのか、原因を追究することが必要です。信じられない理由、ストレスが溜まっているか、やりたいことはなんなのか…など自分の気持ちに素直に、また自分を一度冷静に見つめなおしてみてもよいでしょう。
いったん、物事を俯瞰で見てみるということは、人間不信の克服にはおすすめです。

①自分が思っていることを伝える

まずは、相手に自分が思っていることを伝えてみましょう。感情的になるのではなく、「自分はこう思うだけど他の意見として教えて」など、まずは冷静に話をすることが大切です。最初は難しいと思いますが、徐々に話をして自分が思っていることを相手に伝えられるようになりましょう。このときの注意点はあくまで冷静にという部分になります。

②相手に高望みをしすぎない

相手に期待をしすぎるのはNG。過度に期待をすると、期待通りにならなかった際にショックを受けるばかりか、イライラしてしまうことも。場合によっては裏切られたと感じ、ますます人間不信に陥るケースもありえるのです。
誰にでもミスやトラブル、ハプニングは起こるということを念頭におき、「こうなればいいな」くらいのおおらかな気持ちで過ごすようにしましょう。

③環境を変える

思い切って環境を変えてみるものも人間不信の克服にはよいでしょう。
人間不信の状態はとても辛いもので、簡単に克服するのは難しいものです。しかし、人は生きていく以上、前に進む必要があり、そのためにはネガティブな感情をポジティブに変換させなくてはいけません。
すぐに変換させるのが難しい場合、思い切って環境を変えてみるのもよいかもしれません。新しい場所で新しい人と新しい人間関係を築いてみるようにしましょう。

④自分が好きなことに没頭する

人間不信になるのは、疲れやストレスが多いということも理由として挙げられます。そんなとき、相手に対して不信感が生まれやすくなるものです。
解消方法として、自分が心から楽しいと感じられることにチャレンジしたり、趣味があれば趣味に没頭したり、興味があったことに挑戦したり…、自分のために時間を使うようにしましょう。

人間不信な人を好きになってしまったときにとる行動

もしもあなたが人間不信になっている人に惹かれてしまったら、どうしますか?
まずは、その人のことを信頼しているということを伝えてください。それが受け入れられてから、好きでいるよ、見守っているよというようなことを伝えましょう。
人間不信になっている相手は、グイグイこられたり心に踏み込まれたりするのを嫌います。まずは、お相手にとってあなたが信頼できる人であるとアピールしましょう。

①相手のことを信頼していることを伝える

相手のことを信頼していると、ストレートに伝えてください。あなたに対して警戒心を持っている相手には、「自分は敵ではないよ」と知ってもらうことが大切です。
ただし、相手の気持ちを無視して心にズカズカと入りこんでいくのはご法度。少しずつ心を開いてもらえるようにしましょう。

②嫌われても好きでいることを伝える

人間不信の方は、まず心に壁を作って他人に侵入して欲しくないと思っています。そんな相手の気持ちを急かすのはよくありません。
一度人間不信に陥った人の心を開くのは容易ではないということを理解しつつ、心を開いてくれるときまで待っているよということが伝わるようにするとよいでしょう。
あなた自身もお相手も焦らないで、ゆっくり進めるような気持ちをもつことが重要です。

③恋愛の駆け引きはしない

人間不信の人には恋愛の駆け引きをしないことが大切。相手の気を引くためにしてしまいがちですが、人間不信の人には不誠実に映り、距離を置く原因になりかねません。
とにかく誠実に相手のことを思っているということを、理解してもらわなければなりません。恋愛の駆け引きはもってのほかであると認識しておきましょう。

④人間不信の原因には立ち入らない

好きな相手であれば「人間不信を克服する手助けしたい」と感じてしまうことがあると思います。相手を知りたいがために、何に傷ついたのか、また傷を癒すために何が必要なのかと考えることでしょう。
しかし、無理に心の傷に触れることは、余計に傷つけてしまうことになりがちです。そっと待ってあげるようにしてください。

⑤意見や行動を否定しない

人間不信な人は、恋愛や結婚に対してネガティブになっている人もいます。ですから、それを否定してはいけません。誠実に自分の意見を伝えたいと感じても、相手の意見や行動を否定することは避けましょう。
相手を傷つけるつもりはなくても、結果的に相手の心の傷を広げてしまい、余計に心を開いてもらえないなんて結果にもなりかねません。

まとめ

人間不信は、他者からの裏切りなどによって人を信じることができなくなることを指しますが、自分が人間不信を克服したいなと感じた時は、その不信感を放置するのではなく、どうして人間不信になったのかと一度じっくり考えてみてください。
そして、必ず気分転換をして今の環境を変化させることを考えてみましょう。
また、好きになった相手の方が人間不信だったなんていうことがあるかもしせん。そんなときは、無理に理由を聞いたり踏み込んだりせずに、相手を見守るようにしましょう。
誰しも、円滑な人間関係を望んでいても、何かの原因によって他者を信じられず人間不信に陥ってしまうことがあると言うことを、心の片隅でもよいので置いておくと、無理なく楽しい生活を送ることができるでしょう。

  
 

マッチングアプリや婚活パーティーに出会いを絞りすぎていませんか?『フィオーレ』で婚活するという選択肢を増やすことで結婚する方が増えています。

※2012年~2023年の全退会者のうち成婚退会の割合
全国の優良結婚相談所を厳選!!
あなたに合った
結婚相談所が見つかる

会員様のご成婚を第一に考えてサービスを提供している結婚相談所をピックアップ!全国1,300店以上の優良相談所の中からあなたが気になる相談所の資料を簡単かつ無料でまとめてお取り寄せできます。また資料だけでなく、ご希望に沿った相談所の紹介を受けることも可能です。